おすすめの足のムダ毛処理方法まとめ!あらゆる処理方法を解説!
モデルのようにキレイな美脚を目指したい!そんな邪魔をするのが足のムダ毛ですよね。多くの女性にとって、すね毛、足の毛は一番最初に気になるムダ毛ではないでしょうか。
しかしそんな足のムダ毛も間違った処理方法を繰り返しているとシミをつくる原因になってしまうんです!美脚を目指してムダ毛処理をしているのにシミだらけになってしまったら元も子もありません!
ということで、今回は足のムダ毛の正しい処理方法についてご紹介していきたいと思います。
カミソリでシェービングするときに気をつけておきたい4つのポイント
多くの女子がカミソリやシェーバーで処理することが多いのではないでしょうか?
一番お手軽ですし、カミソリは100均でも売っているので、コスパも高い方法だと思います。
ですが、同時に肌を傷つけるキケンな方法でもあります。なぜなら、カミソリによるムダ毛処理は毛穴に細菌が入りやすく、炎症を起こしてシミの原因になる方法でもあるからです。
そもそもシミとは、肌が外部の刺激から守ろうとして生成するメラニン色素が原因なのです。つまり将来美脚でいたいならできる限り肌を傷つけずにシェービングをする必要があります。
以下では、多くの人が間違えている5つのポイントについてご紹介するとともに正しいシェービングの方法を解説していきたいと思います。
1.複数刃のカミソリはキケン!
男性のひげそりのような3枚刃、5枚刃のカミソリが市販されていたりしますが、刃の枚数が多くなればなるほど肌へのダメージが大きくなります。
確かに、刃が多いとシェービングそのものは楽になりますが、実は肌に大きな負荷を与えているのです。
そのため、カミソリは絶対に1枚刃のものを使用するようにしましょう。
2.お風呂でのシェービングは細菌が入る原因
どんなに肌を傷つけないように気を使ってシェービングしたとしても、カミソリを当てると目に見えない小さな傷がついてしまいます。
風呂場のような湿度が高い場所は、細菌が繁殖するのに最適な場所であるため、シェービング時に傷口から細菌が入る原因になってしまいます。
そのため、風呂場でシェービングをする場合は必ず日頃から清潔に保っておく必要があります。
特に一人暮らしをしている方は排水口の掃除などを怠りがちですが、細菌が繁殖する原因になりますので、気をつけるようにしましょう。
3.乾いた状態でのシェービングは肌を傷つける
お風呂に入る前のシェービングや、入浴後時間が経った時点のシェービングも肌を傷つける原因になります。肌が乾いていると毛が硬くなっていてシェービング時に力が入ってしまいますし、乾いた肌は傷が付きやすいのです。
そのため、シェービングをするのに理想的な環境は入浴後30分以内です。
4.逆剃りは絶対にNG!!
次に実際にカミソリをあてるときは、毛の流れに沿って当てるようにしましょう。
毛の流れに逆らった「逆剃り」をしてしまうと、毛穴が広がってしまい、細菌が入りやすくなってしまうだけでなく、汚れがたまってしまいこれまたシミの原因になってしまいます。
5.シェービング後は肌の保護を忘れずに
先程も説明した通り、どれだけ気を使ってもカミソリを当てた肌は目に見えない傷がついてしまいます。傷ついた肌を保護せずに放置していると、生活しているだけでも傷口から細菌が入り込む原因になりますので、必ず保湿クリームなどを使って肌を保護するようにしましょう。
まとめると、入浴後すぐに一枚刃のカミソリを使って毛の流れに逆らわずシェービングを行い、シェービング後は保湿クリームを塗るようにするのが良いです。
上記方法であれば、肌のダメージは最低限に抑えることができます。
ピンセットの毛抜はキケン!?
次にムダ毛処理の方法として多いのがピンセットなどを使った毛抜ではないでしょうか?
しかしこのピンセットを利用したムダ毛処理は非常にキケンです。なぜなら毛穴を広げてしまうからです。
逆剃りのリスクについて解説したときにも出てきましたが、毛穴が広がってしまうと毛穴がつまって炎症を起こしてしまうので、ピンセットを利用するのはできれば避けたいです。
確かに、一度抜いた毛はしばらく生えてこなくなるので、お手入れの回数が減って楽になりますが肌の負担はそれだけ大きいのです。
除毛クリームやブラジリアンワックスは肌に優しいがコスパが悪い
次に除毛クリームやブラジリアンワックスを利用する方法があります。
これらはカミソリや毛抜に比べるとはるかに肌に優しいため、自宅で処理するならおすすめしたい方法です。
ですが、肌に良いものを使えば使うほどコストはかかってきます。例えば、過去にブラジリアンワックスについての記事で「おすすめのブラジリアンワックス」とご紹介したものでも5,000円くらいはかかります。
また、ブラジリアンワックスも一度やれば一生生えてこないということはないので、2週間に1回程度のお手入れが必要になります。これをずっと続けるのはコスパが悪いですが、自宅でもできる方法ですので、お手軽さは魅力的です。
家庭用脱毛機はコスパが悪い!?
次に無駄に人気が高いのが家庭用脱毛機です。数ある家庭用脱毛機の中でもケノンという商品の人気が高いですが、ケノンは非常にコスパが悪くて管理人はおすすめできません。
まず初期費用として69,800円がかかりますし、カートリッジ代を購入するランニングコストも発生します。7万円もあれば医療脱毛に通えてしまいますし、ケノンは永久脱毛ができないので、自宅付近に医療脱毛クリニックや脱毛サロンがない場合のみおすすめできる方法です。
また、即効性も高くないので、ケノンを使いながらカミソリや除毛クリームを利用することになります。時間とお金の無駄にしかならないというのが管理人の見解ですが、気になる方は以下の公式ページから購入することができます。
電動シェーバーは一番安全で楽ちん!
電動シェーバーは肌への負担が少なくお手入れも楽なので、上記でご紹介してきたものの中でも一番良い方法です。
ただし、ここでも逆剃りはNGです。電動シェーバーはカミソリに比べて剃り込みが浅いので、ついつい逆剃りしたくなってしまいますが、間違っても逆剃りだけはしないように気をつけてください。
…と確かに楽で肌にも優しいのですが、どうしても剃りきれない毛が出てきてしまうのがデメリットです。完璧に処理をするためには、やはりブラジリアンワックスやカミソリが最適なのでしょうか?
脱毛サロンもコスパが悪くておすすめできない
ここで脱毛サロンに通いましょう!とはなりません。なぜなら脱毛サロンの脚の脱毛はめちゃくちゃ高いからです。
例えば、老舗で有名な銀座カラーでは、脚の脱毛には225,600円もかかるのです。全身脱毛なら197,650円なので、全身脱毛のほうが安いです。(なぜこうなったかは知りません…。)
最大手のミュゼなら4回で36,000円ですが、脱毛サロンの場合は完全に自己処理が不要になるまでには18回の回数がかかります。となれば最低でも16回くらいは通うとして、支払う金額は36,000円×4で144,000円になるのです。
医療脱毛なら安くて早い
ここで皆さんがよく高いと勘違いしている医療脱毛という選択肢がでてきます。医療脱毛は意外と脱毛サロンよりも料金が安いのです。確かに全身脱毛の料金は脱毛サロンのほうが安い場合もありますが、部分脱毛においては医療脱毛は脱毛サロンの半額程度であることも多いです。
参考までに、口コミでも人気の医療脱毛クリニックの脚脱毛の料金をチェックしてみましょう。
クリニック名 | 脚脱毛の料金(5回) | 月々の支払い金額 |
---|---|---|
レジーナクリニック | ¥90,000 | ¥3,200〜 |
渋谷美容外科クリニック | ¥82,000 | ¥3,000〜 |
アリシアクリニック | ¥92,900 | ¥3,400〜 |
リゼクリニック | ¥119,800 | ¥4,000〜 |
表参道スキンクリニック | ¥145,000 | ¥5,000〜 |
脱毛サロンに比べて圧倒的に安いことがお分かりいただけますでしょうか?しかも脱毛サロンではできない永久脱毛が医療脱毛では可能ですし、通う回数も5回で良いので時間で考えてもコスパが高いのです。
医療脱毛はなぜ安い?
これまで、医療脱毛は有資格者(お医者さんや看護師さん)が施術するため、高いとされてきました。しかし、脱毛サロンに比べて少ない回数で脱毛ができるため、お医者さんや看護師さんの稼働時間が少なくて済むのです。
脱毛サロンでは18回ですので、それだけで脱毛サロンスタッフの稼働時間は少なく見積もって9時間程度、一方看護師さんは2時間半程度です。
これによって人件費が削減されるため、脱毛サロンより安い金額で高い質の脱毛を提供することが可能なのです。
まとめ
- 脚のムダ毛処理は最新の注意を払おう!
- 自宅で処理するなら電動シェーバーがおすすめ
- 脱毛サロンに通うなら医療脱毛のほうが安くておすすめ