美容脱毛と医療脱毛って結局どっちがいいの?違いを徹底比較!
これまで脱毛業界は美容脱毛が主流でしたが、ここ2~3年は医療脱毛が注目され始めてきています。
この記事では、料金や脱毛の効果について徹底的に比較して、あなたにとってどちらが良いのかの答えを導き出します!
1.料金
さて、脱毛の時に最も気になるのが予算ですよね。管理人も脱毛するときには料金についてはかなり調べたものです。
早速本題ですが、医療脱毛と美容脱毛では通う状態が異なってきます。美容脱毛の場合は、12回程度の照射でお手入れが1ヶ月に1回程度でよくなるくらいに脱毛ができて、18回程度通えば無毛の状態になると言われています。
一方医療脱毛の場合は5回程度で美容脱毛12回程度の効力、無毛の状態になるには、部位にもよりますが8回程見ていれば問題ないかと思います。そこで今回は以下の条件で料金の比較を行いたいと思います!
- 12回の金額vs5回の金額
- 18回の金額vs8回の金額
- 比較対象は、3県以上に展開しているサロン&クリニックの平均金額
- オプションについては考慮しない
それでは早速比較してみましょう!
全身脱毛 | 全身脱毛+VIO | 全身脱毛+VIO+顔 | ワキ脱毛 | VIO脱毛 | 脚脱毛 | |
---|---|---|---|---|---|---|
美容脱毛12回 | 172,000円 | 230,840円 | 259,248円 | 11,375円 | 91,476円 | 159,624円 |
医療脱毛5回 | 276,310円 | 295,460円 | 323,525円 | 15,760円 | 77,295円 | 144,670円 |
美容脱毛18回 | 257,994円 | 353,178円 | 359,820円 | 34,360円 | 137,214円 | 239,436円 |
医療脱毛8回 | 374,608円 | 487,144円 | 527,465円 | 22,536円 | 116,808円 | 205,352円 |
いかがでしょうか?VIOや脚脱毛に関しては、医療脱毛のほうが安いですね!これは意外な結果です。
また、全身脱毛に関しても比較してみると5万〜15万くらいの開きがあることが分かりますね。(※平均値ですので、あくまで参考程度にしていただければと思います。)
ただ、実は全身脱毛の最安値となるのはとある医療クリニックであることはご存知でしょうか?
他にも、脱毛サロンだからといって、必ずしも安いということはないので、以下の記事を参考にして、脱毛サロンと医療脱毛の両方をしっかりと比較してから選択することをおすすめします。
2.脱毛にかかる時間
突然ですが、みなさんはTime is money(時はかねなり)の本当の意味をご存知ですか??「時間はお金より貴重」という意味で理解している方もいらっしゃいますが、この言葉はアメリカ合衆国建国の父ベンジャミン・フランクリンが残した言葉です。
彼は以下のような言葉を残しています。
“「時間は貨幣だということを忘れてはいけない。一日の労働で10シリング儲けられるのに、外出したり、室内で怠けたまま半日を過ごすとすれば、たとえ娯楽や怠惰のために6ペンスしか支払っていないとしても、それを勘定に入れるだけではいけない。本当はその他に、5シリングの貨幣を支払っているか、むしろ捨てているのだ。」”
つまり何が言いたいかというと、時間とはお金に変えることができるものであり、時間はお金と同様に無駄に浪費することなかれ。
というものです。さて、余談が過ぎましたが前述した通り美容脱毛には12回〜18回通わなければいけないのに対して医療脱毛は5回〜8回です。
ベンジャミン・フランクリンのようにストイックに労働に浮いた時間を遣う方は多くないとは思いますが、それでも浮いた時間で色々なことができると思います。
本題ですが、脱毛サロンや医療脱毛に通うのに費やす時間を”半日”と過程すると、12回の時点で3日半、18回時点で5日間医療脱毛のほうがお得ということになります。
ベンジャミン・フランクリンに言わせれば、あなたの日給が1万5千円だったとすると、12回時点で5万円、18回時点で7万5千円医療脱毛がお得!
以上、DatsumoMiaの超理論でした(笑)
3.脱毛効果
続いてのラウンドは脱毛効果に関するバトルです。脱毛効果は言うまでもなく医療脱毛のほうが高いです。なぜなら、医療脱毛はムダ毛の細胞の破壊することが目的であるのに対して美容脱毛は細胞にダメージを与える程度のものであり、一時的な減毛でしかないからです。
そのため、脱毛サロンに18回通って脱毛が完了したとしても、だいたい3年〜5年もすればムダ毛が再発してしまいます。
このことは、脱毛サロンシースリーの公式サイトでも調査結果が公開されており、およそ60%の人が脱毛サロンに通って脱毛の効果がなくなったということを実感しているのです。
一方で、医療脱毛の効果は永続的に持続します。なぜなら毛乳頭細胞が破壊されれば、毛に栄養が行かなくなり、成長しなくなりますから、レーザーがあたった部位については二度と毛が生えてくることがないのです。
4.脱毛の痛み
次に脱毛の時にかかる痛みについて比較していきましょう!一般的に医療脱毛は痛くて、美容脱毛は痛みが少ないとされていますが、その理由とはなんでしょうか?
そもそも痛みの原因は、脱毛に使用するレーザーや光が肌が持つメラニン色素にまで反応してしまうことによって起こります。「特にVIO脱毛が痛い」と言われているのは、VIOの色素沈着が強いため、レーザーが分散されてしまうことが原因です。
一般的に美容脱毛で使用される光は、細胞を破壊するレベルのものではないので肌にも優しくむしろIPL脱毛は美肌効果すら期待できます。
一方で医療脱毛に使用されるレーザーは細胞を破壊することを目的としたものなので、肌のメラニン色素にも反応してしまうと、その細胞が破壊されるわけですから痛みが伴います。
ところがどっこい近年ではSHR脱毛(前述のバルジ脱毛)という方式が出てきたため、痛みはかなり軽減されて「熱っ」と感じる程度です。医療脱毛でもソプラノアイスプラチナムは冷却装置が備わっていて本当に痛くないらしく、聖心美容クリニックでは、「痛かったら返金」キャンペーンまで実施してしまう程です。
痛みに弱い方は上記の脱毛方式を導入しているクリニックやサロンで施術を受けてみると良いかもしれません。
永久脱毛は本当にできる?
さて、美容脱毛は18回、医療脱毛は8回で無毛状態になると申し上げましたが、実は完全な永久脱毛というものはこの世に存在していません。美容脱毛の場合は3〜5年程度で生えてくると言われており、医療脱毛もホルモンバランスの乱れなどによって毛が復活したりします。
人間の体毛はおよそ500万本と言われており、そのうち表面に出ている毛は130万本程度、残りの370万本は次に生えてくる準備をしている毛なのです。よく女性でも産後にヒゲが生えてくるみたいな話を聞きますが、これはホルモンバランスが乱れることによってこれまで活性化していなかった部位の毛が活性化するんですね。
現在の脱毛の方式は、毛に栄養を送る役割を果たす毛乳頭細胞を破壊(美容脱毛の場合はダメージを与える)することによって脱毛を行うのですが、全ての毛乳頭を破壊できるかと言えば確実なことは言い切れないのが現状です。
また、最新式の脱毛方式である「バルジ脱毛」というものがあります。(上図参照)、全ての毛穴のバルジ領域を破壊すれば確かに理論上は生えてこないのですが、
2018年現在でバルジ領域を感知して破壊する脱毛器は存在していないため、永久脱毛は不可能なのです。
小難しいことをツラツラと述べてきましたが、要するに美容だろうが医療だろうが毛はまた生えてくる可能性があります。
理解しておいていただきたいのは、美容脱毛の場合は毛乳頭細胞を破壊するわけではないので、その細胞が回復した時に毛が生えてきてしまうため、3〜5年以内に生えてくると言われており、医療脱毛の場合は基本的には生えてこないのですが、ホルモンバランスの乱れによって生えてくることは考えられる。ということです。
つまり、確実に生えてくることが分かっている脱毛サロンの美容脱毛と、もしかしたら生えてくる可能性がある医療脱毛のどちらがいいですか?ということですね。管理人は医療脱毛のほうが良いと思います。
肌質によって違う脱毛効果
脱毛の効果は肌質によっても異なります。美容脱毛の多くは、「日焼け肌、地黒肌の方は施術NG」としています。(光の過剰反応によって肌にダメージを与える恐れがあるためです。)
現在美容脱毛で褐色肌の方が施術OKなサロンは、SHR脱毛を導入しているストラッシュとラココくらいでしょうか。
一方で医療脱毛の場合は従来式のアレキサンドライトレーザーを使用した施術はNGなものの、最近はメラニンに反応しにくいソプラノアイスプラチナムやダイオードレーザーを搭載したライトシェアデュエットのような脱毛機がでてきており、よほど肌が黒くない限りは断られることは少ないです。
また、産毛や変色した毛に対しての効果も医療脱毛のほうが高く、脱毛の効果は圧倒的に医療脱毛に軍配が上がります。
その場しのぎの美容脱毛、質の高い医療脱毛
さて、美容脱毛をディスるわけではないですが、まとめると医療脱毛のほうが管理人としてはオススメです。
平均の金額では高かった医療脱毛も、レジーナクリニックやアリシアクリニックのようなリーズナブルな価格で医療脱毛を提供するクリニックが増えていますし、美容脱毛に通っている管理人の知り合いの多くも「医療脱毛に乗り換えたい」と愚痴をこぼしている人が多いです。
一方で、医療脱毛から脱毛サロンに乗り換えたいという悩みは聞いたことがありませんよね?つまりそういうことなのでしょう。以下にメリット・デメリットを簡単にまとめた表を載せておきますね!
費用 | 通う回数 | 脱毛効果 | 痛み | |
---|---|---|---|---|
美容脱毛 | 安い | 多い | 3~5年で生えてくる | 少ない |
医療脱毛 | 高い | 少ない | 基本的に生えてこない | 痛い |