医療脱毛に乗り換える時に気をつけたい5つのポイント
「脱毛サロンに通ってるけど効果が出ない」「何回も通うのが面倒」なんてことはよく聞く話です。実際に管理人の周りの脱毛経験者の多くは、「医療脱毛のほうがいいよ…。」とぼやきます。これには管理人も同意見で、エステ脱毛に通っていいことなんて一つもありません。
脱毛料金、脱毛効果、サービス面、肌への安全性、スタッフの脱毛の知識…etc
どれをとっても医療脱毛のほうがレベルが高く、さらにエステ脱毛は脱毛が完了して5年以内に毛が生えてくる始末。脱毛サロンが勝っているのは、「痛みの少なさ」くらいだったのですが、最近はソプラノアイスプラチナムという無痛の医療脱毛機がでてきて、唯一のメリットすら医療脱毛に奪われつつあります。
しかし、契約してしまった過去を悔やんでも仕方ありません!以下では、現在脱毛サロンに通っている人、通い終わって効果がなかった人向けに、医療脱毛に乗り換える時に注意しておきたいポイントとおすすめのクリニックをご紹介していきます!
医療脱毛に乗り換える時に注意しておきたいポイント
何故、医療脱毛のほうが安くて効果が高いのに多くの人が脱毛サロンに通っているのでしょうか。それは、通う前に充分な下調べが足りなかったからだと思います。(実体験)
ただ、一言で医療脱毛といっても、色々な種類があります。以下では同じ失敗を繰り返さないためにも、乗り換えの際に抑えておきたいポイントをご紹介していきます!
1.使用するレーザー
医療脱毛だからといって何でもかんでも効果が高いわけではありません。医療脱毛レーザーにはいくつかの種類があり、それぞれ得意分野と苦手な分野があります。
まずは、それぞれのレーザーの特徴について学んでいきましょう。
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーは、アレキサンドライトという鉱石を使用したレーザーです。このレーザーは医療脱毛レーザーとしての歴史が最も長く、多数の実績を持っています。
もともとシミ治療にも使われていたレーザーであるため、脱毛だけでなく美肌効果もあると言われています。最もオーソドックスなレーザーであり、このレーザーを搭載した代表的な脱毛機「ジェントルレーズ」は現在日本の脱毛クリニックで最も使用されている脱毛機です。
一方で、脱毛サロンから乗り換えする人にとっては最も警戒すべきレーザーです。脱毛サロンに通っていた人は、効果を実感できなかったとしても毛が弱って細くなっていることが多いです。アレキサンドライトレーザーは強くメラニンに反応して集まってくるため、太い毛の脱毛を得意としていますが、細い毛の脱毛は苦手としており、特に産毛の脱毛は何回も回数を重ねる必要があります。
なので、このアレキサンドライトレーザーによる脱毛を選択してしまうと、またしても効果を実感できずに同じ失敗を繰り返すことになってしまいます。
ダイオードレーザー
ダイオードレーザーは、我々黄色人種に最も向いている脱毛レーザーだと言われています。結論から言ってしまうと、エステから乗り換えを検討している方はこのダイオードレーザーを搭載した脱毛機があるクリニックに通うようにすると良いです。
そう言われているのには理由があります。それは、ダイオードレーザーが持つレーザーの波長の長さが故です。ダイオードレーザーの810nmという波長は、毛根がちょうど密集しているあたりまで届くレーザーだと言われているのです。また、アレキサンドライトレーザーとは異なり、メラニンにそれほど強く反応しないレーザーであるため、他の毛に邪魔されずにしっかり毛乳頭細胞を破壊してくれます。
医療脱毛で産毛まで効果的に脱毛する方法は、このダイオードレーザーを使用するか、最新理論に基づく脱毛方式であるバルジ脱毛が良いです。
ダイオードレーザーの詳細はこちら
バルジ式脱毛に関する詳細はこちら
ヤグレーザー
最後に紹介するのがヤグレーザー。このレーザーは3種類のレーザーの中で最も波長が長く、メラニンに反応しない特性があるため、毛根が深い位置にあるVIOやワキなどに最適なレーザーです。
波長が長いと聞くと何やら万能な感じがしますが、波長が長すぎても産毛には効果がないので、万能に活躍できるレーザーではありません。そのため導入されているクリニックは少ないです。
ですので、理想を言うなら、脱毛サロンから乗り換えるなら、ダイオードレーザーとヤグレーザーの2つが導入されているクリニックに乗り換えたいところです。
この2種類のレーザーが導入されているクリニックは非常に少なく、全国展開している脱毛クリニックの中ではリゼクリニックのみとなっております。
2.通いやすさ
次にチェックしておきたいのは、通いやすさです。もしかすると、乗り換えを考えている方の中には「サロンでは予約がとれなくてなかなか通えなかった」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それもそのはず、毛周期ごとに通わなければしっかりとした脱毛効果が得られませんので、効果がでなくて乗り換えたくなってきます。自宅から遠いクリニックや予約がとれないクリニックで契約してしまうと通うのが億劫になってしまい、毛周期を外した施術をしてしまう可能性があります。そうなってしまっては元も子もなくなりますので、現実的に通える範囲にあるクリニックを選択するようにしましょう。
また、極端に安いクリニックはそれだけ人が集まりますので、予約がとりにくくなっています。特に平日通えない人はこのあたりも注意してチェックするようにしましょう。
特に気をつけたいクリニックは全身脱毛が格安の料金で受けられるアイエスクリニックやブランクリニックですね。
それから他の口コミサイトでも大人気のレジーナクリニックも予約がとりにくそうなので、注意が必要です。
3.通う回数
医療脱毛の場合は、おおよそ5回〜8回で脱毛が完了すると言われています。エステ脱毛で12回〜18回通わなければいけないと言われたからといって、医療脱毛でも同じ回数を通わなければならないと誤解する方がいらっしゃいますが、医療脱毛は細胞を破壊しているので、1回の減毛量がエステ脱毛と格段に違います。参考までに、減毛量のイメージは以下のような感じです。
クリニックのスタッフは誠実で正直な接客をする方が多いので、無理やり多い回数を契約させてくることは少ないですが、念のため事前知識として回数のイメージは持っておきましょう。
しっかりと自分に合う脱毛方式を選べば、5回で無毛状態になれると思います。口コミで10回とか必要とか言っている人がいますが、おそらく自分に合っていない脱毛機を選んだり毛周期ごとに通えていなかったりすることが原因です。当サイトを読んでいただいていれば、だいたいの人は5回〜6回で満足するくらいには脱毛できるはずです。
4.全身脱毛というキーワード
脱毛サロンの場合、全身脱毛とはVIOが含まれている場合が多いですが、クリニックの場合通常「全身脱毛」にはVIOと顔脱毛が含まれていません。さらに、全身脱毛の金額が安いと思って行ってみると、VIOや顔を含めると他のクリニックのほうが安かったみたいなことがよくあります。
あくまで一例ですが、リゼとアリシアの料金を以下で比較してみましょう。
脱毛部位 | リゼクリニック (5回) |
アリシアクリニック (5回) |
---|---|---|
全身脱毛 | 298,000円 | 288,750円 |
全身脱毛+VIO | 358,000円 | 330,000円 |
全身脱毛+顔 | 358,000円 | 433,050円 |
全身脱毛+顔+VIO | 398,000円 | 474,300円 |
このように、アリシアクリニックは全身脱毛の金額はリゼより安いのですが、顔脱毛の料金が割高であるため、顔を含めるとリゼより高くなってしまいます。脱毛に限らず言えることですが、広告文に釣られてしまうと損をすることがたまにありますので、注意しましょう!
ちなみに2院以上のクリニックを掛け持ちして脱毛料金を抑える方法もあります。この掛け持ちについては、以下の記事で詳しく解説しておりますので、是非参考にしてください。
5.追加料金の有無
最後にチェックしておきたいのは、追加料金の有無です。
クリニックでは脱毛サロンではかからなかった追加料金が発生したりします。クリニックで発生する追加料金といえば代表的なものに以下のようなものがあります。
- 診察料
- 薬代
- シェービング代
- 当日キャンセル量
シェービング代や当日キャンセル料に関しては脱毛サロンでも発生することがあるためご理解いただけるかと思いますが、診察料と薬代というものはなかったですね。
脱毛クリニックは病院ですので、脱毛による肌トラブルが起こった際にクリニック内で医師による診察をしてくれます。また、その際に薬の処方までしてくれます。この場合に、大手のリゼやアリシアでは無料で診察や薬の処方をしてくれるのですが、中にはお金をとるクリニックもありますので、クリニックを選択する前にその辺りも注意しておきましょう。
脱毛サロンからの乗り換える人におすすめのクリニック
最後に、脱毛サロンから乗り換えるのにおすすめのクリニックを紹介してこの記事を締めたいと思います!
上記で紹介したポイントに加えて脱毛料金を加えて総合的におすすめできるクリニックを一覧にしました!
1位
CMでもお馴染みのリゼクリニック
◎3種類の脱毛機を使用しているから効果が高い!
◎院内は女性スタッフのみだから安心!
◎全国展開しているから通いやすい!
リゼクリニックは、CMでも見たことがある人は多いのではないでしょうか。全脱毛サロン・クリニックの中で管理人が最もオススメするのがリゼクリニックです。
ライトシェアデュエットというダイオードレーザーを搭載した脱毛機に加えて、VIOやワキにはジェントルヤグというヤグレーザーを搭載した脱毛機を使ってくれます。さらに最新理論の脱毛方式「バルジ脱毛」に対応したメディオスターも全院で導入しており、脱毛効果に関しては死角なしといった感じです。料金はほんの少し割高ですが、サービス面も充実しており、追加料金も一切かかってこないため、万人におすすめできるクリニックです。
2位
通いやすさNo.1 アリシアクリニック
◎5回で抜けるか不安な人も8回で契約できる!
◎解約手数料がかからないから安心して契約できる
◎部分脱毛も安いからカスタマイズしやすい
アリシアクリニックは関東圏に15院を展開しているリゼと共に伸びているクリニックです。医療脱毛は通常5回〜6回で脱毛が完了すると言われていますが、それでも残らないか不安…。という方はアリシアクリニックで契約しておけば安心です!
8回のプランや通い放題のプランがあるので、確実に抜けきるまで規定の料金内で通うことができます。万が一回数が残っても未消化分の回数は全額返金されて解約手数料もとられないので、安心です!
脱毛機もライトシェア・デュエットを導入しているため、エステからの乗り換えに最適ですし、乗り換え割引もあります。
3位
痛くない医療脱毛!聖心美容クリニック
◎痛みを感じたら返金キャンペーン実施中
◎3種類のレーザーをブレンドしてるからどんな毛にも効果がある
◎有名女性誌でも賞を獲得した信頼できるクリニック
聖心美容クリニックは、脱毛料金こそ少し割高ですが、最新機種ソプラノアイスプラチナムを導入している数少ないクリニックです。
この脱毛機は最新理論に基づくバルジ脱毛に対応した脱毛機で、人によっては痛みが全くなくて、むしろマッサージのようだと表現するくらい痛みがないです。
サービス面や料金では上記の2院に劣るため、このランクにしました。